2007年06月25日
紫陽花、咲く
わが家の庭の紫陽花(アジサイ)が、色づいてきました。
少し前は、薄みどり色だったのですが、今は 白色。

去年、母の日に送ったアジサイの鉢植えを、
今年、ウチの庭に地植えしたのです。
去年は、青い花が咲いていましたが、
今年は何色の花になるのでしょうね♪ 続きを読む
少し前は、薄みどり色だったのですが、今は 白色。
去年、母の日に送ったアジサイの鉢植えを、
今年、ウチの庭に地植えしたのです。
去年は、青い花が咲いていましたが、
今年は何色の花になるのでしょうね♪ 続きを読む
2007年06月25日
たこ焼きの鉄板、購入♪
長女の小学校のバザーで、お買い物です♪
たこ焼きの鉄板(8個用)を購入しました。

なんと!!50円で購入
あと、ゴザ(シート)&ジャム&紅茶のセット&
子どもたちのぬいぐるみ2個を購入
すべてで、合計120円!!ビックリ価格!
以前、noriさんのプログを見て、たこ焼の鉄板
欲しかったので、ラッキーでした♪
次回のキャンプが、楽しみです~
たこ焼きの鉄板(8個用)を購入しました。
なんと!!50円で購入

あと、ゴザ(シート)&ジャム&紅茶のセット&
子どもたちのぬいぐるみ2個を購入
すべてで、合計120円!!ビックリ価格!

以前、noriさんのプログを見て、たこ焼の鉄板
欲しかったので、ラッキーでした♪
次回のキャンプが、楽しみです~
2007年06月24日
ゆかた祭り
姫路ゆかた祭りに、行ってきました♪
当日は、あいにくの雨・・・
行くのを悩みましたが、夜には 雨も止んだので、
子どもたち&おばあちゃんと 姫路駅前に出発!!
仕事帰りの相方(お疲れさまでした♪)と合流して、
屋台のネオンの中、夜店めぐりです。
この姫路ゆかた祭りの夜店の数は、日本一らしく
子どもたちは、わたがし&あめ&かき氷を食べたり、
くじを引いたりして、楽しみました♪
めずらしい屋台もあり、なかでも、インド料理屋の屋台の
「タンドリーチキン」がおいしかった
おとなも、屋台の数が多いので、充分、楽しめますよ~
子どもたちのゆかた姿にも、癒されますね~
毎年 行くのが、楽しみな わが家の年間行事です
姫路城は、美しい~(暗くて上手く撮れない
)
当日は、あいにくの雨・・・

行くのを悩みましたが、夜には 雨も止んだので、
子どもたち&おばあちゃんと 姫路駅前に出発!!
仕事帰りの相方(お疲れさまでした♪)と合流して、
屋台のネオンの中、夜店めぐりです。
この姫路ゆかた祭りの夜店の数は、日本一らしく

子どもたちは、わたがし&あめ&かき氷を食べたり、
くじを引いたりして、楽しみました♪
めずらしい屋台もあり、なかでも、インド料理屋の屋台の
「タンドリーチキン」がおいしかった

おとなも、屋台の数が多いので、充分、楽しめますよ~
子どもたちのゆかた姿にも、癒されますね~
毎年 行くのが、楽しみな わが家の年間行事です

姫路城は、美しい~(暗くて上手く撮れない

2007年06月18日
潮干狩り行きたい~
今年は、5、6月と、休日に予定が入ってしまって、
潮干狩りに行けずじまい・・・
来年は、行きたいな~

上の写真は、去年(2006年)の潮干狩りです。
場所は、新舞子。
この日は、朝早くから、いきましたが、
天気もよく、大漁でした♪
だれか 兵庫県内で、穴場の潮干狩り場があれば、
教えて下さいね
潮干狩りに行けずじまい・・・

来年は、行きたいな~
上の写真は、去年(2006年)の潮干狩りです。
場所は、新舞子。
この日は、朝早くから、いきましたが、
天気もよく、大漁でした♪
だれか 兵庫県内で、穴場の潮干狩り場があれば、
教えて下さいね

2007年06月17日
2007年06月15日
ガーデンライト
ウチの庭の ガーデンライトです♪
感知センサー付きのライトなんですが、なかなか
ガラス部分が凝っていて、灯りがとってもキレイに
見えます
すりガラス部分を うまく撮るのが、難しかったので、
点灯時の撮影にしました
感知センサー付きのライトなんですが、なかなか
ガラス部分が凝っていて、灯りがとってもキレイに
見えます

すりガラス部分を うまく撮るのが、難しかったので、
点灯時の撮影にしました

2007年06月14日
2007年06月09日
竹取の湯&ホタル観賞
香寺荘 竹取の湯へ、日帰りで 行ってきました♪
まず、お風呂に入る前に、周辺のホタル散策です。
が、涼しかったからか、あんまりホタルの姿は見られず・・・
さきに お風呂に入ることに~


「おきなのゆ」(男湯です)
ここのお風呂は、外湯がおすすめ
周辺は、竹やぶで、自然のなかのお風呂といった感じ。
お湯は、「炭酸風呂」で、超ぬるめのお風呂ですが、
ゆっくり20分以上入ると、泡のシュワシュワ感が
体にのこって、気持ちがいいんです♪
炭の効果&炭酸風呂で、お肌ツルツル&スベスベです
(備え付けのシャンプーは、炭シャンプー)
体もすっきりしますよ♪
お風呂のあと、またホタル散策してみました。
周辺の明かりが消えて、真っ暗になったので、
ホタルの姿がたくさん見えました
子供らは、「ほ・ ほ・ ほーたる こい♪」と歌いながら、
ぴょんぴょん、はじけていましたよ~
(周辺のみなさん、夜分おそくにごめんなさい)
竹取の湯の詳細は、こちら
まず、お風呂に入る前に、周辺のホタル散策です。
が、涼しかったからか、あんまりホタルの姿は見られず・・・
さきに お風呂に入ることに~
「おきなのゆ」(男湯です)

ここのお風呂は、外湯がおすすめ

周辺は、竹やぶで、自然のなかのお風呂といった感じ。
お湯は、「炭酸風呂」で、超ぬるめのお風呂ですが、
ゆっくり20分以上入ると、泡のシュワシュワ感が
体にのこって、気持ちがいいんです♪
炭の効果&炭酸風呂で、お肌ツルツル&スベスベです

(備え付けのシャンプーは、炭シャンプー)
体もすっきりしますよ♪
お風呂のあと、またホタル散策してみました。
周辺の明かりが消えて、真っ暗になったので、
ホタルの姿がたくさん見えました

子供らは、「ほ・ ほ・ ほーたる こい♪」と歌いながら、
ぴょんぴょん、はじけていましたよ~
(周辺のみなさん、夜分おそくにごめんなさい)
竹取の湯の詳細は、こちら
2007年06月05日
2007年06月05日
2007年06月04日
2007年06月04日
LOGOSの着火剤
お買い物に行ってたら、「LOGOSの防水着火剤」を発見。
早速、試してみたくなったので、少々高めのお値段でしたが、
購入してみました。

先日のバーベキューに、使いましたが、
2個使っただけで、見事に、着火!
すごい!
早速、試してみたくなったので、少々高めのお値段でしたが、
購入してみました。
先日のバーベキューに、使いましたが、
2個使っただけで、見事に、着火!
すごい!

2007年06月04日
いちごの季節です
庭の「ワイルドストロベリー」が、たくさん実ってきました
決して、味はよくありませんが・・・
年々、実が大きくなっていくので、楽しみです♪
見た目もカワイイ

庭の窓の鉢植えも、春とともに、復活!

決して、味はよくありませんが・・・
年々、実が大きくなっていくので、楽しみです♪
見た目もカワイイ
庭の窓の鉢植えも、春とともに、復活!
2007年06月03日
三木山森林公園バーベキュー
三木山森林公園に、次女の保育園友達の家族らと、
バーベキューに行ってきました♪
メニューは、焼肉と、ホルモン焼きうどん。

おいしゅうございました
それから白ご飯。
いつもは、飯ごうで、炊きますが、おなべで炊くのに、
初チャレンジしてみました。

おこげも少なく、うまく炊けました♪
これからは、飯ごう なくてもいいな~
荷物も少なくてすむし
三木山森林公園の詳細は、こちら
バーベキューに行ってきました♪
メニューは、焼肉と、ホルモン焼きうどん。
おいしゅうございました

それから白ご飯。
いつもは、飯ごうで、炊きますが、おなべで炊くのに、
初チャレンジしてみました。
おこげも少なく、うまく炊けました♪
これからは、飯ごう なくてもいいな~
荷物も少なくてすむし

三木山森林公園の詳細は、こちら
2007年06月02日
2007年06月02日
大辛唐辛子
ドンキホーテで、前から狙っていた唐辛子を、ついに購入しました♪

「唐がらし族 ヒリヒリ辛い 大辛唐辛子(ハバネロミックス)」
通常の一味唐辛子では、いつも もの足りない みるくですが、
これは、少しかけても、辛くてgoodでした~♪
「唐がらし族 ヒリヒリ辛い 大辛唐辛子(ハバネロミックス)」
通常の一味唐辛子では、いつも もの足りない みるくですが、
これは、少しかけても、辛くてgoodでした~♪
Posted by みるく at
09:51
│Comments(2)
2007年06月02日
超暴君ハバネロ 1.5倍
でました!! 「暴君ハバネロ」シリーズの新作♪

「超暴君ハバネロ 1.5倍」
このシリーズは大好きで、いつも新作がでるたび
買うのですが、いつもより、カラくて、おいし~
また買おっと
「超暴君ハバネロ 1.5倍」
このシリーズは大好きで、いつも新作がでるたび
買うのですが、いつもより、カラくて、おいし~

また買おっと

Posted by みるく at
09:47
│Comments(2)
2007年06月02日
コンビニ限定発売~酎ハイ
コンビニ限定販売の「-196℃」プレミアムレモンの酎ハイが、
最近のお気に入りです♪

スーパーで買うのよりは、割高ですが、レモン好きな人には、オススメ
アルコール度数も少し高いので、1本でも
飲みごたえがありますよ~
最近のお気に入りです♪
スーパーで買うのよりは、割高ですが、レモン好きな人には、オススメ

アルコール度数も少し高いので、1本でも
飲みごたえがありますよ~
Posted by みるく at
09:40
│Comments(0)
2007年06月01日
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド
レイトショーで、「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」を見に行きました。
ジャックは、やっぱり最高でした
好きです
前半は、あんまり登場しませんでしたが、最後の戦いのシーンは見ごたえありました。
皆さん、エンドロールまで、必ず見て下さいね。
思わぬエピローグが待っていますよ♪
ジャックは、やっぱり最高でした


前半は、あんまり登場しませんでしたが、最後の戦いのシーンは見ごたえありました。
皆さん、エンドロールまで、必ず見て下さいね。
思わぬエピローグが待っていますよ♪